top of page

栽培日誌【ジャガイモ】

ジャガイモが獲れました😄

当農園では以下のジャガイモの品種を作っています💡

写真は1枚目からアンデスレッド、デジマ、アイノアカ、農林1号です。

アンデスレッド

表皮が赤く、果肉は粉質で黄色をしており、甘味と旨味が強いです。煮崩れしやすいので、コロッケなどが合います。

デジマ

やや粉質で多少煮崩れしますが、男爵ほどではないです。食味が優れておりポテトチップスやポテトサラダが合います。

アイノアカ

表皮が淡い赤で甘味があり、デジマより柔らかく粉質ではありますが煮崩れしにくいので、カレーやシチューに合います。

農林1号

初めて馬鈴薯として農林省に登録された品種です。イモ特有の香り、味が濃く、ポテトチップスの原料やデンプン原料にも使われていました。

ジャガイモは品種によって特徴が異なるので、自分の好きなジャガイモを見つけて下さいね😁


最新記事

すべて表示
やらかしました

草に埋もれている野菜何か分かりますか? . . . . . 正解はスナップエンドウです! 保温のために掛けていた不織布を4月上旬に外したら、草がスナップエンドウよりも元気に育っていました😂 急いで草を手で取ってあげると、なんとか生きていて、一安心です。...

 
 
 
じゃがいもの植え付け体験

先日じゃがいもの植え付け体験を行いました😁(長文になります) この日はあいにくの雨でしたが、参加者の皆さまカッパを着て体験してくださいました🙇‍♂️ 種いもの処理やマルチ張り、植え付けを体験してもらい、実際に土に触れたり、畑での空気を五感で感じることで、皆さまのいきいき...

 
 
 

コメント


bottom of page