top of page

里芋

里芋の葉っぱが何者かに食べられました💦

食べられなければ2枚目のような大きな葉っぱなのですが...

犯人は3枚目、4枚目に写っていますが虫嫌いな方は閲覧注意です❗️❗️

セスジススメガの幼虫で終齢幼虫は80〜85mmと大きく1日でも見逃すと悲惨な事になります。

農薬は使用しないので、一匹一匹手で取ります。可哀想ではありますが、これをしないと株がなくなってしまうので、命を感じながらいただきますをして食べて下さいね。

気温が高くなってくると日々虫との戦いです!


最新記事

すべて表示
ミニトマト植え付け

ミニトマトの植え付けを行いました🍅 写真では分かりにくいかもしれませんが、ミニトマトを植える時にニラを一緒に植えています💡 ニラを一緒に植えることで、トマトの萎ちょう病と根腐萎ちょう病などに効果があると言われています。...

 
 
 
ズッキーニとキュウリ

ハウスに植えたズッキーニ、キュウリが順調に育っています😁 今のところ節間が間延びせずに良い感じです♪♪ 今年は畝と畝の間に草が生えるのを防ぐために、シルバーグレーの防草シートを張りました。この色は光を反射する効果があり、害虫からの被害を軽減することが期待出来るので楽しみで...

 
 
 
やらかしました

草に埋もれている野菜何か分かりますか? . . . . . 正解はスナップエンドウです! 保温のために掛けていた不織布を4月上旬に外したら、草がスナップエンドウよりも元気に育っていました😂 急いで草を手で取ってあげると、なんとか生きていて、一安心です。...

 
 
 

Comments


bottom of page