top of page

スナップエンドウ

11月上旬に種を蒔いたスナップエンドウのつるがネットをつかむようになってきました😁

今年は不織布の代わりに、株と株の間に枝葉のついた竹を差して(今は葉が落ちています)、霜除け対策をしました。

スナップエンドウの上に遮るものがあるだけで、予想より効果があった印象です!

毎年、実家の竹藪を手入れするときに枝がたくさん出るので一石二鳥です😂


最新記事

すべて表示
やらかしました

草に埋もれている野菜何か分かりますか? . . . . . 正解はスナップエンドウです! 保温のために掛けていた不織布を4月上旬に外したら、草がスナップエンドウよりも元気に育っていました😂 急いで草を手で取ってあげると、なんとか生きていて、一安心です。...

 
 
 
じゃがいもの植え付け体験

先日じゃがいもの植え付け体験を行いました😁(長文になります) この日はあいにくの雨でしたが、参加者の皆さまカッパを着て体験してくださいました🙇‍♂️ 種いもの処理やマルチ張り、植え付けを体験してもらい、実際に土に触れたり、畑での空気を五感で感じることで、皆さまのいきいき...

 
 
 

Comments


bottom of page